その他


Topics
将棋してみたり
スキャナを使う
データファイルで区切りをスペースから”,”に代えたい〜tr

将棋してみたり

ゲームはなるべく他の人が使ってない時に、 迷惑にならないように使いましょう。
%xshogi
また、他にもいろいろなアプリケーションで遊べます。 どのようなものがあるかは、"xshogi"があるディレクトリを 覗いてみれば、いくつか見つかります。
では、"xshogi"がどこのディレクトリにあるかを調べてみましょう。
%which xshogi
/usr/local/X11R5/bin/xshogi
"which"は実行ファイルのある場所を教えてくれます。 早速ここのディレクトリを調べてみると、それっぽいものがあるので、 実行してみましょう。

oneko
ねこが現れマウスのカーソルを追いかけます。
xsnow
画面の中に雪が降り積もります。
xcalc
電卓です。
oclock
丸い時計が表示されます。
maze
迷路が出てきてコンピューターが勝手に解いてしまいます。

スキャナを使う

016には白黒で画像を取り込めるスキャナがあります。 使い方は以下の通りです。

  1. スキャナに取り込む画像をセット
  2. vsneonにログインします。 (スキャナの横のマシン)
  3. %imx (スキャナを立ち上げます)
  4. imx>scan (スキャンを開始)
  5. imx>preview (画像の確認)
  6. imx>save (画像の保存)

データファイルで区切りをスペースから”,”に代えたい〜tr

gnuplotやfortranでデータファイルを扱う時に、 1行の中のデータとデータの区切りがスペースだったり”,”だったりします。 もらったデータファイルがこれらと違う区切られ方をされている場合があります。 この時に手作業でこれらを代えていくのは大変なので、 計算機にやらせてしまいましょう。

ここではUNIXの”tr”というコマンドを使います。 これは、ある文字を別の文字に置き換えるコマンドです。 例えば、区切りをスペースから”,”に代えたい時は、
%tr -s ' ' ',' <元のファイル名 >新しいファイル名
となります。ここで' 'は置き換える元のスペースを指定していて、 ','は、スペースに代わっておかれるを”,”指定しています。 "-s"はスペースが2つ以上連続して存在していても、”,”は1つ分であるように 置き換えるオプションです。


Back