Topics
前に使ったコマンドをもう一度使う
長いファイル名を補う
文字化けして入力できなくなってしまった
前に一度使ったコマンドを再び使いたい時に、
改めてコマンドを書き直すのは面倒です。
そこで、前に使ったコマンドをもう一度呼び出してみましょう。
長い名前のファイルを作ってしまい、
それを入力しなければならなくて面倒な時、
最初の数文字を入力してTabキーを押すと、
残りの部分を補ってくれます。
ただし、補う時に似た名前のファイルがいくつかあると、
区別できるところまで補うので、そこからもう1度区別できるところまでを
自分で入力して、Tabキーを押します。
よく分からないファイルをmoreなどで見ようとしたら、
変な文字が出てきて何も出来なくなってしまうことがあります。
これはコンピューターがうまく日本語を処理できない時に起こります。
そんな時はkterm内で”Ctrl-中クリック”をすると、
メニューが出てきますので、その中の”DoFullReset”を
実行します。
前に使ったコマンドをもう一度使う
↑を1回押すと1回前のコマンドが現れます。
↑をもう1回押すとさらに前のコマンドが現れます。
どこまで前のコマンドが記憶されているかは、
%history
と実行すると、一覧が表示されます。
長いファイル名を補う
文字化けして入力できなくなってしまった
Back